特定の商品でメール便を選択させない機能とは?

メール便 ネットショップ作成&運営

複数の配送方法を用意している場合、お客さんが誤った配送方法を選択されて困っているネットショップ・オーナーさんが結構いるのではないでしょうか。

たとえば、安い商品はメール便、少し値段の高いものは宅急便というように、2種類の配送方法を用意していたとします。

「3000円以下ならメール便OKで送料は180円。3000円以上は宅急便で送料は600円~(地域による)」といったお店側のルールがあるとします。

ところが、お客さんとしては、送料が安い方がいいので、5000円の商品を注文する際にメール便(180円)の配送方法を選んでくることが結構あります。

お店としては宅急便で送りたい商品なのに、お客さんがメール便を選択されてしまうと送料が合わなくて困ったことになります。

誤った配送方法を選ばれてしまった場合は、お客さんに事情を説明して、注文内容の修正を依頼することになります。これが意外に面倒です。

お客さんに連絡してすぐ返信をしてくれれば良いですが、なかなかそうスムーズに進まないことがあり、在庫確保したまま数日待たなければならないこともあります。

クレジットカード決済の金額修正ができないシステムでは、送料分の調整が不可で、最初からお客さんに注文をやり直してもらわないといけません。

これはお客さんにとっても面倒です。中には注文をやめてしまうお客さんがいるでしょう。

 

「この商品はメール便対象外です!」というように商品ページに説明を色々書いても、はっきりいってお客さんは全部を読んではくれないと思っていた方がよいです。

自己防衛として何か起こった後に「商品ページに書いてありますけど・・・」ということはできますが、お客さんに読みにくい、気がつかなかった、説明が不十分等言われると、解決しないこともあります。

商品ページなどで細かい説明を記載しても、ショッピングカートでその配送方法が選べてしまうのだから、お客さんからしたらシステムに問題があると言われてしまうかもしれません。

 

そこで、商品ごとに使える配送方法を指定できるとしたら便利だと思いませんか?

メジャーなショッピングカートでは通常対応できますが、一例として、カラーミーショップでの利用方法をあげます。

こちらでは、商品ごとに「使えない配送方法」を選ぶことができます。

下記の画像を見てください。各商品ページにある設定項目の一つですが、「利用不可配送方法」という項目があります。

配送不可設定

これはショップオーナーがアクセスできる管理画面にあるものですが、佐川急便、郵便レターパック、郵便クリックポストが、利用不可として選べるようになっています。

この商品が値段の高いものであったり、サイズが大きい場合は、郵便クリックポスト(メール便)にチェックすれば、注文の際にお客さんが選択できないようにすることができます。

お客さんがこの商品を買い物カゴに入れた場合、配送方法の選択画面で郵便クリックポストの部分は「※この配送方法をご利用頂けない商品が含まれているため選択できません。」と案内が出て選ぶことができないようになります。

小さいことかもしれませんが、このような機能があると日々のオペーレーションで結構な時間の節約になります。

もし、複数の配送方法を用意していて、お客さんに「ご注文いただいた商品ではメール便はご利用になれません」といったようなメールを何通も出している場合は、こういった機能に着目してみてください。

 

スポンサーリンク
ネットショップ作成&運営
無料でネットショップが開業できるBASE

簡単にネットショップが開業できるサービスとして人気の高いBASE。月額の固定費は0円~で気軽に始められます。ネットショプの基本機能はもちろん、クレジットカードやコンビニ決済などが予めシステムに組込まれているので面倒な契約手続きが必要ありません。200万店以上が契約しており、初めてネットショップを開業する際にも安心して利用できるでしょう。

本格的なネットショップのためのMakeShop

9年連続流通額No.1のネットショップ運営サービスのMakeShop。国内でトップクラスといわれるネットショップ1万店以上が使用しているシステムです。Yahoo!ショッピング・Amazon・LINEショッピングとの連携が可能。電話サポートやセミナーなど運営支援があります。実店舗に加えてネットショップを開業する場合や実績があるネットショップの移転先としてもおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました