無料でショッピングサイトが運営できるBASEで、新しいドメインを使ってお店が登録できるようになりました。
今までは、thebase.inしかなかったので、○○.thebase.inというショップ・アドレスしか選べませんでした。
でも、新しいドメインが加わって、自由度が広がってきました。
たとえば、下記のようなドメインが使用できるようになりました。もちろん、無料です。
shopselect.net
base.ec
theshop.jp
saleshop.jp
handcrafted.jp
fashionstore.jp
buyshop.jp
BASEのアドレスは「https://thebase.in」ですが、以前、「.in」 レジストリから、停止措置を取られてBASE全体にアクセスできない状態になりました。
当時、BASEに出店しているお店へ数日アクセスできない状態になり、たくさんのショップさんがパニックになりました。
お店ばかりではなく、お客さんの方が焦ったかもしません。お金払ったのにお店のホームページにアクセスできない・・・となると「詐欺?」といった印象をもたれますから。
BASEのサーバーやシステムトラブルといったわけではないのですが、「無料だから仕方ない」とか「いつかはこうなると思っていた」なんてコメントがブログやツイッターで結構みられました。
そのときは、なぜ、マイナーな「.in」 なんてドメインを使っているんだろうと思っていましたが、今回、メジャーな「.jp」や「.net」などが加わって安心感が増したと思います。
トラブルに見舞われたショップさんであれば、○○.thebase.inのアドレスはもうこりごりと思っているかもしれませんから、早急に「.jp」などのアドレスに切り替えるかもしれません。ただ、決済画面はthebase.inなので、その点は諦めないと仕方ないです。
残念なのは、thebase.inのアドレスで登録しているお店は、新しいドメインへ変更できません(独自ドメイン除く)。再度、新しいアカウントを登録しないといけないです(執筆現在)。
利用者が増えれば、これからも利用できるドメインは増えてくるだろうと思います。無料なので、それぞれのドメインで複数のお店を登録することが可能ですが、同じ内容のサイトを乱立するとSEO的はよくないですし、お客さんが混乱しますのでご注意ください。
BASEでは独自ドメインも使えます
BASEでは、ショップ名や社名と関連する独自ドメインといった自分で選んだドメイン(ショップアドレス)で運用が出来ます。
BASEでの運用は無料ですが、独自ドメイン取得はBASE外のサービスなので有料になります。ムームードメインでドメインを取得する場合、「.com」といったメジャーなドメインでは年間1000円位~です。
商売としてきっちりやるつもりなら、BASEで用意されているドメインより、独自ドメインで運用される方がおすすめです。
一部のショップでは公式サイトや本店のサブドメインを使って、BASEのショップアドレスにしているところもあります。私もサンプルショップで試していますが、サブドメインの使用は問題ないです。
たとえば、example.comというドメインを持っている場合、shop.example.comというサブドメインを使ってBASEのショッピングサイトを運営できます。
見た目もいいですし、本店とBASE支店のような分け方で運用がしやすいです。お客さんにもお店の名前を覚えてもらいやすいと思います。
shop.example.comといようなアドレスの方が、○○.thebase.inというアドレスよりも、お店の広告やプロモーションもしやすいと思います。
もし、BASEからカラーミーショップといった他のサービスへ移ったとき、○○.thebase.inはBASEのモノなので持っていくことは出来ません。
でも、自分のドメインを持っている場合は、ホスト先を切り替えるだけなので、せっかくお客さんに覚えてもらったお店のアドレスを失うことがありません。
長く運用するつもりだったり、他店と差別化するには、独自ドメインを利用されていくことも考えていきたいものです。